独学でもプログラミングは学べる?驚異の挫折率〇〇%!!

こんにちは。エンジニア大学編集部です。

昨今、プログラマの自由な働き方と収入の高さを理由にプログラミング学習に注目が集まっています。

当アプリをインストールし、この記事を読んでいる皆様も、まさに今プログラミングに興味を持ち始めたり、勉強中なのではないかと思います。(インストールありがとうございます。)

しかし、プログラミング初心者のほぼ全てが以下のような思いをして挫折を経験します。

  • そもそもちんぷんかんぷん
  • エラーの解決ができない。そもそも意味がわからない
  • コードをコピペしているだけで、理解できている気がしない

現在、フリーランスでアプリ開発とデータエンジニアをしている筆者でも、一度挫折を経験し、長い年月をおいて再度挑戦し、今に至っています。

本記事では以下のようなことをご説明します。

  • 驚異のプログラミング挫折率
  • 挫折しないための対策

いまプログラミング学習に躓いている方やこれから学習を始めてみようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

プログラミングの挫折率は驚異の約90%

引用元:侍エンジニア

プログラミングスクールの一つである「侍エンジニア」が、プログラミング学習経験を持つ298名の方を対象に行ったアンケート結果によると、プログラミング学習時に「つまずいた経験がある・挫折したことがある」と回答したのは全体の87.5%に及びました。

つまりプログラミング学習を行っている10人のうち、9人は挫折を経験してしまうということです。挫折の統計をみると、6割が独学の学習者、2割が学校、1割が企業研修といった結果になっています。

引用元:侍エンジニア

圧倒的に「独学」でプログラミングに挑戦した方の挫折率が高い状況となっています。

それでは、なぜ独学だとこれほどまでに挫折してしまうのか、挫折しない方法について解説していきましょう。

プログラミング学習を挫折してしまう理由

引用元:侍エンジニア

侍エンジニア」が行ったアンケートによると以下が挫折原因のTOP3となりました。

  • 質問できる環境がなかった
  • エラーが解決できなかった
  • モチベーションが続かなかった

筆者も同じような理由で一度挫折しましたし、この記事を読んでいる皆様の中にも同じ理由で苦しんでいるかたがいらっしゃるのではないかと思います。

質問できる環境がなかった

独学者が挫折する理由のNo1は「質問することができない」です。

プログラミングには言語についての基本的な理解だけでなく、ライブラリやフレームワークの導入をはじめ覚えるべき事柄が山のようにあります。

現在、フリーランスのプログラマとして働いている筆者でさえ、わからないところは人に聞いたり、チームメンバーに見てもらうなどをしてもらっています。

  • 誰かに聞きたいけど、どこで、誰に聞けばいいかわからない
  • もはや何がわからないのかわからない

初心者の方は上記のような状態に陥ってしまうことで、挫折してしまいます。

エラーが解決できない、、、

初心者の頃に書いたコードをいざ動かそうとすると、それはもううんざりするくらいエラーがたくさんでます。

エラーの原因も一つ一つ違ったりするので、頭が真っ白となり、挫折してしまうことが多くなってしまいます。

ちなみに、プログラミングをやり続けるとエラーを出さなくなるのか、というとそういうわけでもありません。

確かにコードを動かそうとしたときに出るエラーの数は減りますが、その分一つの特大エラーにドはまりする可能性は常にあります。

そうです。プログラミングとは常にエラーとの戦いです。エラーの解決法がわからない、というのはある意味で質問できる環境にない、が起因しているかもしれませんね。

モチベーションが続かなかった

3番目に多かったのがモチベーションが続かないということです。

こちらも、独学者に多く見られるケースで、プログラミング学習のゴールが見えず、ひたすらエラー解決をし続けていることで次第にモチベーションが低下してしまい学習を辞めてしまうのです。

人は達成感を感じられないと誰でも嫌になってしまうものです。難しいプログラミングであればなおさらです。

このことから、自分がわからない課題を明確にしてくれて寄り添ってくれる質問できる環境は重要だと言えます。

プログラミング学習を挫折しないためには

これまでご紹介してきた挫折原因の大元は「質問できない」ことに起因しています。

そこで、初心者が質問できる方法について3つご紹介します。

まずはゲーム感覚で気軽に楽しんでみる

プログラミングはそもそもが難しいものです。最初から完璧にできる人など一人もいません。

なので、最初から完璧に理解しようと思うのではなく、まずは気軽に始めてみることをお勧めします。

当アプリのレッスン機能ではゲーム感覚でプログラミングを体験することができます。

理解できてなくても大丈夫です。まずは当アプリで気軽に最初の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

プログラミングの質問サイトを使う

エンジニアやプログラマ専用のQ&Aサイトで質問をしてみることも一つの手でしょう。

筆者はエンジニア特化型のQ&Aサイト「テラテイル」をたまに利用しますが、的確なアドバイスをいただけることも多いです。

しかし、Q&Aサイトなだけにどちらかというと玄人向けで、何が課題なのかを言語化することがまだ難しい初心者にとって利用しづらいことも事実です。

プログラミングスクールを体験してみる

  • 現役エンジニアが付き添いで教えてくれる
  • 現役エンジニアに質問し放題
  • 転職サポートまでしてくれる

上記のようなサービスを提供しているプログラミングスクールを利用するのも手でしょう。

プログラミングスクールというと、高いイメージがあるかもしれませんが、最近だと給付金の活用で受講料の70%をOFFできるなどで、実際にはかなり利用しやすい金額感になってきています。

また、無料の体験会に参加することで、30分だけでも質問をする機会を得てみるのもおすすめです。

以下の記事で無料体験できるプログラミングスクールの紹介と実際の体験をご紹介しております。

4つの無料体験に参加したら4回質問の機会を得られるということになるので、お得感がありますねw

まとめ

いかがでしたでしょうか。

プログラミングとはそもそもが難しいものです。

もしこの記事を読んでいる皆様の中に、すでに挫折しそうになっている方がいて「自分はプログラミングに向いていない」と感じている人がいたらご安心ください。

みんながそう感じていますし、何より筆者もそうでした。

なので、そもそもが難しいものなんだと受けいれ、気軽に挑戦していってみてはいかがでしょうか。

プログラミングスクールは無料のカウンセリングや体験会を用意していることが多いです。そこでは、実際にプログラミングの授業をみっちり体験できたり、自身に合わせたキャリアの相談に乗ってもらえます。

プログラミングスクールの無料体験については、以下の記事でおすすめの各スクールごとの体験会をご紹介していますので、合わせてご覧いただければ幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。